桜草の写真 さくら草雑学 桜草のお菓子 桜草年表 「尾久の原桜草」の絵 桜草原野の美観(各種文献より) テレホンカード 桜草絶滅の原因(各種文献より) 桜草栽培の本 日本酒 絵葉書 便箋 年賀はがき 切手
桜草の写真 (名前をクリックして下さい、新しいウィンドウが開きます)
(あ) | 青葉の笛 あおばのふえ |
赤城 あかぎ |
赤蜻蛉 あかとんぼ |
明烏 あけがらす |
旭の袂 あさひのたもと |
天が下 あまがした |
綾波 あやなみ |
有明 ありあけ |
勇獅子 いさみじし |
浮間紅 うきまあか |
浮間五台紅 うきまごだいこう |
浮間白 うきましろ |
薄蛇の目 うすじゃのめ |
宇宙 うちゅう |
|
梅が枝 うめがえ |
鶯宿梅 おうしゅくばい |
小田巻 おだまき |
落葉衣 おちばごろも |
朝日潟 あさひがた |
岩木山 いわきさん |
漁火 いさりび |
|
駅路の鈴 えきろのすず |
朝霞 あさか |
||||||
(か) | 凱花 がいか |
隠れ蓑 かくれみの |
砧 きぬた |
錦鶏鳥 きんけいちょう |
銀世界 ぎんせかい |
銀覆輪 ぎんぷくりん |
喰裂紙 くいさきがみ |
琴の調 ことのしらべ |
駒止 こまどめ |
越路の雪 こしじのゆき |
風車 かざぐるま |
||||
(さ) | 桜川 さくらがわ |
三国紅(1) さんごくこう |
汐煙 しおけむり |
紫光梅 しこうばい |
絞竜田 しぼりたつた |
車白 しゃはく |
春湖 しゅんこ |
白蜻蛉 しろとんぼ |
蜃気楼 しんきろう |
真如の月 しんにょのつき |
鈴の音 すずのね |
墨染源氏 すみぞめげんじ |
戦勝 せんしょう |
戦友 せんゆう |
|
酒中花 しゅちゅうか |
須磨の松 すまのまつ |
三国紅(2) さんごくこう |
|||||
(た) | 大明錦 だいみんにしき |
大力無双 だいりきむそう |
高砂染 たかさごぞめ |
誰が袖 たがそで |
竹取姫 たけとりひめ |
田島紅 たじまあか |
田島白 たじましろ |
竜田の夕 たつたのゆうべ |
玉川染 たまがわぞめ |
玉芙蓉 たまふよう |
月の都 つきのみやこ |
泥中の玉 でいちゅうのたま |
天女 てんにょ |
戸田紅 とだあか |
|
田島薄紅 たじまうすべに |
戸田白 とだしろ |
||||||
(な) | 鳴海潟 なるみがた |
南京小桜 なんきんこざくら |
匂の梅 におうのうめ |
錦の原 にしきのはら |
野辺山紅 のべやまあか |
濡燕 ぬれつばめ |
|
(は) | 橋弁慶 はしべんけい |
初日野 はつひの |
花車 はなぐるま |
花の上 はなのじょう |
飛燕 ひえん |
人丸 ひとまる |
富士の雪 ふじのゆき |
芙蓉峰 ふようほう |
無礼講 ぶれいこう |
紅麒麟 べにきりん |
花大将 はなだいしょう |
美女の舞 びじょのまい |
日の丸 ひのまる |
吹上桜 ふきあげざくら |
|
(ま) | 百千鳥 ももちどり |
松の雪 まつのゆき |
|||||
(や) | 八ヶ岳 やつがたけ |
宿り木 やどりぎ |
大和神風 やまとじんぷう |
所縁の袖 ゆかりのそで |
瑤台の夢 ようだいのゆめ |
【浦和の「さくら草まつり」にて(01年4月22日撮影)】
展示1 展示2 朝日 鹿島 京鹿の子 獅子頭
前代未聞 玉珊瑚 玉川 田島白 天女 目白台
八橋 羅生門
【荒川区の桜草展示会にて(01年4月24日撮影)】
展示 宇宙 風車 隅田の花火 竜田の夕 千代の梅
【浮間の「さくら草まつり」にて(01年4月14日撮影)】
白滝
【田島ヶ原 サクラソウ自生地にて(03年4月27日撮影)】
(下の画像をクリックすると拡大された画像が開きます。戻る場合はブラウザの「戻る」をクリックしてください。)
東京都北区のお菓子やさん埼玉県浦和市のお菓子やさん
出典 江戸名所花暦(文政10年刊)
岡 山鳥 著
長谷川 雪旦 画
「尾久の原 桜草」の全体
荒川区の桜草の会の方が、色を考えてカラー版を作成しました。
摺師 松崎 啓三郎 (昭和12年生まれ 荒川区在住)
東京都立足立新田高等学校創立20周年 記念品のテレホンカード 2000年5月20日 「愛らしく 美しく そして したたかに咲く 桜草」 |
NHK趣味の園芸:作業12か月 日本サクラソウ 鈴鹿冬三 著 NHK出版 月別に栽培方法が詳述されています。 巻末には、日本サクラソウの生いたちや花型、品種解説なども記述されています。 |
さくらそう 鳥居恒夫著 日本テレビ 昭和61年4月11日刊 園芸品種の写真を多く載せている。 |
さくらそう 鈴鹿冬三著 カラーブックス352 昭和51年3月5日 保育社 |
さくら草とプリムラ Fleur 週刊花百科 28 1995年11月30日刊 講談社 |
ラベルが桜草の日本酒 浮間公園の桜草まつりで購入しました。 東京都北区の酒造メーカー製造 ラベルに記されている俳句 「春風に 凛とひと花 さくら草」 「あさもやに そよとたたずむ さくら草」 |
浮間ヶ原の桜草をデザインしたもの
浮間公園の桜草まつりで購入しました。
2000年 官製年賀はがき
埼玉県「早春の彩の国『さくら草と秩父連山』」・斎藤 勇 画
北区浮間ヶ原桜草圃場 浮間ヶ原の桜草が全国的に知られるようになったのは、徳川幕府の初期の頃です。 昭和30年、桜草の栽培開始、平成元年に、新「浮間ヶ原桜草圃場」完成。 ・一般公開・・・4月中旬から4月下旬まで。 北区内郵便局 |