2004年12月23日〜


花弁が10枚の桜草(2005年4月9日)

 地植えの中に妙な桜草を発見しました。品種のラベルはないのですが、たぶん「朝日潟」だと思います。よーく見ると花弁が10枚あります。通常は5枚のはずなのに。


満開の桜と桜草(2005年4月9日)

 学校の桜も突然?満開状態。いきなり夏が来たような暑さです。


 森さんから頂いた桜草もだいぶ葉が伸びてきました。花茎が出ている鉢もあります。


 地植えの桜草もそれなりに咲き始めました。でも地面にくぼみがあり、おそらく野良猫の仕業ではないかと思います。こちらにまで被害が拡大しています。


 校庭の片隅に植えた桜草にも花茎が伸びてきました。


 校長先生の「勇獅子」です。


入学式(2005年4月6日)

 今年は52名の新入生を迎えました。保護者の皆さんも、我が子の姿に感激しているようでした。


 今年度PTA会長に就いた、仲佐さんの入学式でのあいさつ模様です。野新田桜草の会会長も兼務します。


咲きました桜草(2005年4月2日)

 学校に行ってみたら、校長室前の地植えの桜草3株が咲いていました。日当たりが良いからだと思いますが、他の株はまだ葉だけです。


 2月の芽分けの時、数株を校庭の片隅に地植えしておきました。土を少々掘り起こし、桜草の株を置き、掘った土で覆っただけです。


子ども会もちつき大会(2005年3月27日)

 新田地区の子ども会が一同に会して、もちつき大会を行いました。最後の頃には、子どもたちだけでもちつきが出来るようになりました。
 子ども・大人約200名がつきたてのおもちや雑煮をいただきました。お花見もと企画したのですが、桜は咲いてくれませんでした。残念!


卒業式と桜草(2005年3月25日)

 平成17年度・第57回卒業式が3月25日に行われました。61名の卒業生が新田小学校を巣立って行きました。子ども達のほほにもキラリと光るものが流れ落ちていました。どうぞ素直な気持ちを持ち続けて下さい。


 桜草は葉がだいぶ出てきました。春の訪れを感じさせてくれます。


 発泡スチロールの箱は、葉が出ているものとまばらなものとになってしまいました。原因は野良猫です。野良猫に荒らされた箱はやはり駄目でした。フェンス下の隙間から侵入していたようです。現在は、フェンス周りに侵入防止用の鉢や箱を置いてあります。


 森さんから頂いて5年生が育てている桜草です。葉もだいぶ伸びてきました。まだ出ていない鉢も数鉢ありました。


 校長室前の地植えした桜草です。数株はもうつぼみがふくらんできました。


桜草学級(2005年3月3日)

 5・6年生に桜草と新田の関わりや栽培方法を、当会の海老沢がお話しました。決められた時間内で話をするのは大変難しいです。最後の方はあせって話しをしたので理解してくれたのかどうか?
 5年生は学校で栽培するので、節々で一緒に作業しながら桜草を育てていきます。


桜草の芽分け(2005年2月26日)

 今年の芽分け作業には、6年生の担任の先生が参加してくれました。寒い中、会員の皆さんと一緒に作業してくれました。


 地面に直接鉢を置いた方が水もちが良い、とのアドバイスを森さんから頂いたので、管理フェンス内の桜草を全て運び出し、地面に敷いていたスノコを撤去しました。


桜草の贈呈式(2005年1月20日)

 森さんから頂いた桜草は、石岡校長先生から5・6年生に手渡されました。6年生は卒業になりますので自宅で育てますが、5年生は学校で栽培します。下級生に芽を分けてあげられるように大切に育ててください。


桜草を頂きました(2004年12月23日)

 宇都宮にお住まいの森さんが、当会のホームページをみて「子ども達に桜草を寄贈したい」と遠路、桜草を運んで来てくれました。10品種・150鉢もあります。